連絡・新着お知らせ

日々更新松山西の出来事」と「給食」は日々更新しております。ダンス部のブログについては「新着」で更新をお知らせします。

7月24日:部活動の夏休みの練習予定表を掲載しました。

・7月16日:ダンス部のブログを開設しました。

・7月9日:保健だより、7月号を掲載しました。

・7月7日:「魅Can部」のページにて、ダンス部の県総体優勝(3連覇)作品「炎の鳥」を公開しました。

・6月27日:行事予定(7月)を更新しました。

・6月26日:国際コース説明会資料を「国際コースのページ」に掲載しました

・6月4日:保健だより、6月号を掲載しました。

・5月27日:行事予定(6月)を更新しました。

・5月23日:「学校説明会・見学会」のご案内です。

・5月23日:部活動の6月予定表を掲載しました。

・5月22日:合格校一覧を更新しました。

・5月20日:マニフェストを更新しました。

・5月12日:部活動の5月予定表を掲載しました。

・5月1日:行事予定(5月)を更新しました。

・4月18日:1人1台端末関係のページに「学習用端末等の無償貸与に係る誓約書 兼 クラウドサービスでの個人情報利用同意書」を掲載しました。

・4月7日:保健だより、4月号を掲載しました。

・4月7日:自家用車による送迎についてを更新しました。

・4月2日:スクールポリシーを更新しました。

・3月14日:[人権教育・相談課より]今年度のえひめ愛顔の子ども新聞を掲載しました。

・9月20日:全国学力・学習状況調査令和6年度結果を掲載しました。

松山西の出来事

少年式記念講演会(一般公開)の御案内

2020年1月22日 12時55分

2月5日(水)に行われる少年式では、現在、ドイツ人工知能研究センターで研究者として活躍している本校の卒業生を講師に招いて、下記の要領で記念講演会を実施いたします。

 〇本校生徒の保護者の方で、参加を御希望の方は、座席を準備する都合上、2月3日(月)までに、クラス担任まで御連絡ください。

一般の方で参加を御希望の方は、「少年式講演会」係  TEL.089-922-8931 まで電話にて御連絡ください。 

1 講師 石丸翔也(いしまる しょうや) 氏 (工学博士・本校2期生)

カイザースラウテルン工科大学(ドイツ)史上最速・最多業績での博士号取得(27歳)

ドイツでは、博士号を取得すると、お祝いに教授たちから、業績をアレンジした手作り の「博士帽」を贈られるそうです。

 (略歴)

1991年愛媛県生まれ。

2016年大阪府立大学大学院博士前期課程修了。

2014年より慶應義塾大学KMD研究所リサーチャー。

2016年より大阪府立大学客員研究員。

2016年よりカイザースラウテルン工科大学リサーチアソシエイト。

IPA (独立行政法人情報処理推進機構)未踏スーパークリエータ。

2019年カイザースラウテルン工科大学(ドイツ)より博士号授与

 

2 演題 「世界に出よう -少年の日に思うこと- 」

(海外で学び、働くことで得られるものを中心にした講演です。)

 

3 日時 令和2年2月5日(水)9:00~10:00

 

4 会場 愛媛県立松山西中等教育学校体育館