お知らせ

2018年度創立記念講演会(一般公開)の御案内

 

演題「コグニティブ・サイボーグの時代を生きる

   -人工知能は人間をどう進化させるだろうか-

テーマ 「人間が道具を発明し、 道具が人間を進化させる」 というサイクルの中で、

     人工知能を身にまとった人間は、今後どんな能力を獲得し、何を失っていくのか

 

 11月14日(水)に行われる今年度の創立記念講演会は、現在、ドイツの研究所で人工知能の研究者として活躍している本校卒業生 石丸 翔也 氏を講師に招いて、下記の要領で実施いたします。

 講演は、世界最先端の研究や海外生活の様子はもちろん、講師自身の中学・高校時代の経験や進路選択に関する内容が盛り込まれたものになります。

 一般公開いたしますので、参加を御希望の方は係まで電話にて御連絡ください。

 

                   記

1 講師 石丸 翔也(いしまる しょうや)氏 (本校2期生)

(以下は昨年、名古屋大学で行われた「TEDxNagoyaU 2017」での講師紹介文)

1991年愛媛県生まれ。

2016年大阪府立大学大学院博士前期課程修了。

現在は DFKI(ドイツ人工知能研究センター)にてAIによる人間の能力拡張に関する研究に取り組んでいる。

2014年より慶應義塾大学KMD研究所リサーチャー。

2016年より大阪府立大学客員研究員。

2016年よりカイザースラウテルン工科大学リサーチアソシエイト。

IPA 未踏スーパークリエータ。

 

2 日時・会場 平成30年11月14日(水)

(1)  第1部 講演会(体育館)午後2時50分~午後3時40分 

(2)  第2部 座談会(会議室)午後4時10分~午後5時ごろ

※座談会は、講演会終了後、さらに直接石丸氏に質問をしたい人のみの参加となります。

 

 ↑ 「TEDxNagoyaU 2017」での講演「Cognitive Cyborgs(認知的サイボーグ)」の様子

  で公開されています(16分49秒)

    ↑ クリックしてください。リンクをはっています。

 石丸さんは、ヨーロッパを中心に活動しており、学会等での発表はいつも英語で行っています。しかし、この時の講演は日本語で行われたため、視聴者からのコメントには、

Why is this on American YouTube without subtitles or English tranaslation?

(アメリカのユーチューブなのに、どうして字幕か英語の翻訳がないの?)

 という投稿もあります。 

 

<お問い合わせ先>

愛媛県立松山西中等教育学校「創立記念講演会」係  TEL.089-922-8931